「コンポジットレジン」と呼ばれる合成樹脂素材(プラスチック)を使って、治療後のむし歯の穴や前歯の欠け・隙間などを埋め、歯の形と色味を美しく整える治療です。レジンの自然な白さは天然歯に近く、歯を削らずに治療が可能ということがポイントです。
事前のカウンセリングで希望の歯の形や色味をしっかり確認した後、お一人お一人のお口の状態に合わせてレジンを盛り込み、気になる部分を整えます。万が一、何らかの事情でレジンが外れてしまっても患者様の元々の歯の状態に戻るだけですので、治療跡が目立つこともなく、再治療も簡単なので安心です。前歯など、とくに目立つ場所の修復に効果的ですので、くわしくはお問い合わせください。
- *適用症例に限りがございます。詳しくはご相談ください。
- *自由診療です。
1本3万円~
※症例によりご相談が必要となります。
ダイレクトボンディングの特徴
Short term
短期間できれいな見た目にダイレクトボンディングは基本的に1日で治療が可能です。通院を繰り返さないですむので、患者様の負担軽減につながります。
*症例によっては、複数回通院いただく場合もございます。詳しくはご相談ください。
No cutting
削らずに形が整えられる歯の表面に薬液処理をおこないコンポジットレジンやセラミックを盛り付ける治療ですので、歯をほとんど削ることなく形を整えることができます。とくに、小さな歯の欠けや前歯の隙間などは短時間で修正が可能です。
Healthy teeth
健康な歯を残せるむし歯の治療跡を埋める場合にもダイレクトボンディングが可能です。
むし歯を削った跡に直接埋め込むため、患部の周囲の健康な部分は削らなくて済みます。
そのため、被せ物の土台を形成する必要がある従来のセラミック治療よりも、歯に対するダメージが少ないのが特徴です。
Less burden
再治療も負担が少ない経年劣化など何らかの事情で治療のやり直しが必要になった場合、拡大鏡などを使用して丁寧に素材をはがせば歯の表面が傷つくことはほとんどありません。素材は接着しているだけなので、1度外しても簡単に再治療が可能です。
適用可能な症例
むし歯の治療跡
むし歯の患部を削った跡に、コンポジットレジンを詰めます。
被せ物には強度で劣るものの、土台形成のために患部以外を削る必要がないほか、天然歯に近い自然な見た目に調整が可能です。
色味の調整
変色してしまった歯の表面にコンポジットレジンを塗り重ねることで、元の白い歯を再現することができます。
歯の形の調整
歯の小さな欠け、大きさが不揃い、歯ぎしりによるすり減りなどにも、表面に素材を重ねて接着していくことで対応が可能です。
*症例の程度により、適用できない場合がございます。
すきっ歯の治療
セラミックで歯の面積を大きくして、前歯の隙間を埋めていきます。
*隙間が大きすぎると適用できない場合もあります。